【出張買取】武蔵野市にて『Baccarat ローハングラス 』他を買取りいたしました。

『Baccarat(バカラ) ローハン(蔓草模様) ワイングラス 』

武蔵野市のお客様のご依頼にて出張にてご対応させていただきました。

“【出張買取】武蔵野市にて『Baccarat ローハングラス 』他を買取りいたしました。” の続きを読む

【出張買取】東京都武蔵野市にてレミーマルタン ルイ13世(RÉMY MARTIN LOUIS XIII)ベリーオールド他洋酒類を多数お買取りいたしました。

『レミーマルタン ルイ13世 RÉMY MARTIN LOUIS XIII ベリーオールド

今回ご紹介いたしますお買取り品は、
レミーマルタンの最高峰、、フラッグシップボトルともいいましょうか、
ルイ13世のベリーオールド バカラ製ボトルでございます。
“【出張買取】東京都武蔵野市にてレミーマルタン ルイ13世(RÉMY MARTIN LOUIS XIII)ベリーオールド他洋酒類を多数お買取りいたしました。” の続きを読む

【出張買取】武蔵野市にて昭和天皇御在位六十年記念10万円金貨を出張買取いたしました。

『昭和天皇御在位六十年記念10万円金貨』

ご依頼品は「昭和天皇御在位六十年記念10万円金貨」でございます。昭和61年11月我が国初の記念金貨として発行されました。1万円銀貨と共に抽選券にて同時発行されました。翌年の61年には初のプルーフ記念貨としても発行されました(ケース入り)。プルーフ貨とは制作過程いおいて打刻を繰り返し行い際立たせたその上で表面を磨き仕上げた観賞用の貨幣でございます。査定につきましては1990年に大量の偽造金貨が発見された事件がございますのでブリスターパック入りではないもの 表面の状態が悪いものは検査必要となり少々お時間をいただく場合がございます。さてここで話は少し脇道へとそれますが現代の状況(金相場)において純金で偽造を、、、?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、当時はこの金貨自体の量目が当時の金相場では10万円分も無い半値ほどの相場状況でしたので純金を使って偽造し換金すれば多額の利益が見込まれた訳ですね。この偽造金貨は十万枚以上市場に流れ込んだようです。事件発覚前にすでに大量の偽造金貨が金融機関、コイン商、そして日銀(日本銀行)に持ち込まれてしまっていたあとでそれはそれは大事件となりました。警視庁が捜査に乗り出しましたが海外の偽造グループによる犯行というところまではたどり着きましたが最終的には事件解決には至らず事件は終結。証拠品として提出されていた偽造金貨ですが警視庁は最終的には表面を潰し判別できなくしたのち証拠品として提出していた元へ返還されました。大損害を出したんでしょうね、、、ここでふと疑問が、、、すべてその偽造金貨は回収されたのでしょうかねぇ、、、本当の数は、、、私は偽物を未見ですが巡り合いたくはないですね、、、ん?、、、イヤ、この一大事件の偽造金貨ちょっと欲しいかもしれません。資料として。 “【出張買取】武蔵野市にて昭和天皇御在位六十年記念10万円金貨を出張買取いたしました。” の続きを読む