世田谷区のお客様のご依頼にて茶道具他多数を出張買取にてご売却いただきました。
鬼面風爐釜 釜師 畠 春斎 風炉 一ノ瀬 宗辰
お茶をお辞めになるとのご相談が近年増えております。
弊店では本番用練習用共に誠意査定買入を行っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
世田谷区のお客様のご依頼にて茶道具他多数を出張買取にてご売却いただきました。
鬼面風爐釜 釜師 畠 春斎 風炉 一ノ瀬 宗辰
お茶をお辞めになるとのご相談が近年増えております。
弊店では本番用練習用共に誠意査定買入を行っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
銀製(970)フラワーベース
世田谷区のお客様のご依頼にて出張買取致しました。
純度925、970、1000各種銀製品買入致しております。
藤原建
◆陶歴◆
1924年 岡山県に生まれる
1946年 叔父、藤原啓のもとで陶芸を始める
金重陶陽宅をたずね、以後、啓、陶陽に師事
1952年 京都で金重素山に京焼を学ぶ
1954年 鎌倉の北大路魯山人に師事
1956年 独立後第1回の窯を出す
1957年 岡山にて初個展開催
1958年 日本伝統工芸展に初入選、以来連続入選
1969年 第1回金重陶陽賞受賞
1970年 大窯を築窯 大窯初窯展開催(岡山、東京、大阪)
1973年 岡山県重要無形文化財に指定される
1977年 心臓発作のため死去 歿、53才
竹刻香筒
制作年:江戸後期~明治期
AceTone Rhythm Ace 60年代日本製リズムBOX
製造メーカー:エース電子工業
東京都世田谷区のお客様のご依頼にて、他の楽器周辺機器類とともに出張買取をいたしました。
ご依頼ありがとうございました。
エース電子工業はあのローランドの元会社といって差支えない思います。
60年代日本のみならず米国ヨーロッパに輸出され高評価をえましたが、経営上の問題が70年代初頭にあり、創業者がエース電子工業を去るかたちでローランドを創業することとなるのです。
そんな一時は世界へ打って出ながら紆余曲折あったのですが、ご存知の方も多いとは思いますが、創業者が新たに立ち上げた「ローランド」が、70~80年代世界のミュージックシーンで、沢山の名機を発表していくことになります。
もちろんそれは現在も続いております。