北大路魯山人作品について

『北大路魯山人について』

先日お電話にて魯山人先生の作品についてご相談があり
ましたので
弊店にて過去に扱いました作品の公開できる画像のみではございますが
資料として掲載いたします。

「ロ」「魯」「魯山人」等 掻銘や書銘がさまざまございます。
また多くの贋作が世に出回っており
一見で贋物とわかる稚拙なものから判断に苦しむ悪意のあるものまでございます。
特に共箱や識箱が付属しない作品がそれにあたります。

かなり以前ではございますが、どこかの骨董店の店主?の直筆の鑑定書?のようなものが付いた作品を見たことがございますが、
このような所定鑑定機関以外の鑑定書のような紙などは鑑定書ではなくただの紙となり効力はゼロとなります。

※ただし魯山人先生と交流のあった方がお残しになった作品に
先生とのやりとりの書簡類や先生直筆の作品に由来する事柄が書かれたものは資料として大切な物でございますので必ず作品と一緒に保存されますようにお願いいたします。

 

お買取りのご依頼はこちらから
https://www.kitarou-shouten.com/contact/

店主がTwitterにてつぶやいております。たまにですが、、
https://twitter.com/kitaroushouten