池 順鐸 (ジ スンタク)
1912年 韓国京城生まれ
朝鮮総督府に派遣されていた浅川伯教とその弟浅川巧の影響により陶芸の道へ。
また柳宗悦らの民芸運動に影響を受ける。
1957年 京畿道利川郡に陶磁窯を設立
韓国京幾道第四号無形文化財
韓国文化勲章受章
1993年 81歳にて逝去
号:陶庵
工芸作家茶碗・鳴り物・払子(拂子)・如意・各種花入・掛物など
池 順鐸 (ジ スンタク)
1912年 韓国京城生まれ
朝鮮総督府に派遣されていた浅川伯教とその弟浅川巧の影響により陶芸の道へ。
また柳宗悦らの民芸運動に影響を受ける。
1957年 京畿道利川郡に陶磁窯を設立
韓国京幾道第四号無形文化財
韓国文化勲章受章
1993年 81歳にて逝去
号:陶庵
鉄瓶 国指定伝統工芸士 佐藤浄清 造
鉄瓶 銀瓶など茶道具類 出張買取致します。
北村葵春作 枝垂柳蒔絵棗
お茶をお辞めになり不要となった茶道具類、故人がご収集された茶道具。
誠意買取致します。
高橋正良 淡々斎好写 苫屋棗 茶入
竹刻香筒
制作年:江戸後期~明治期