銅鑼(明治期)
神奈川県横浜市のお客様のご依頼にて他茶道具等共に出張買取致しました。
輪島塗蒔絵棗 桂月作
輪島塗蒔絵棗 桂月作
近年お茶をお辞めになる際の道具のご処分をご相談を多数お受けいたします。
弊店ではお客様の思いの詰まった、お道具ひとつひとつ丁寧に査定をさせていただきます。
ぜひ一度ご相談ください。
水柱 鎚起銅器 銀線巻持手(明治期)
小平市のお客様より多数の茶道具と共に出張買取にてご売却いただきました。
水柱 鎚起銅器 銀線巻持手(明治期)
鎚起とは 1枚の銅板を鎚で叩き起こして銅器を製作する方法で
二百年以上の歴史ある伝統技術
鬼面風爐釜 釜師 畠 春斎 風炉 一ノ瀬 宗辰
世田谷区のお客様のご依頼にて茶道具他多数を出張買取にてご売却いただきました。
鬼面風爐釜 釜師 畠 春斎 風炉 一ノ瀬 宗辰
お茶をお辞めになるとのご相談が近年増えております。
弊店では本番用練習用共に誠意査定買入を行っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
信楽水差 (茶道具買取致します)
信楽水差 (明治期)
神奈川県横浜市の茶道をお辞めになるお客様のご依頼にて多数の茶道具と共に出張買取にてご売却いただきました。
近年、長年続けたお茶を辞めるに際しそのお道具類の査定、ご売却のご相談を良くいただきます。
弊店では思い入れがあるそのお道具を後世へ伝えていくことも使命と感じております。
相当数がある場合でも一点一点大切に査定、買取をさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。