刀剣類の買取も致します。
「登録証」の無い刀剣類に関しましては買取りできません。
正しく伝来された刀剣類にかぎり
「登録証」のご申請のお手伝いをさせていただきます。
古陶磁器類・漆芸類・書画・掛軸類・仏像・刀剣類など
刀剣類の買取も致します。
「登録証」の無い刀剣類に関しましては買取りできません。
正しく伝来された刀剣類にかぎり
「登録証」のご申請のお手伝いをさせていただきます。
淡川康一
明治35年京都生
別号を適軒・後菴・淡庵・古西軒 等
禅画研究者・経済学博士
昭和2年京都大学卒業後、立命館大学教授、大阪学院大学教授等を歴任する。
永年禅画の研究、蒐集に努め 禅画に関する著作も多数。
昭和52年(1977)死去 75才。
因みにこの方、
宮城県の名酒蔵「浦霞商店」
その「浦霞禅」のラベルはこの方のデザイン。
日本酒好きには堪らないでしょう。(笑)
田中以知庵
明治26年7月14日東京生 名は兼次郎
別号に咄哉(とつさい)・咄哉州・一庵 等
師:松本楓湖
巽画会・紅児会等で活躍
春陽会会友・日本南画院同人・日展審査員。
昭和33年3月15日死去 65才。
千葉県香取市のお客様へ出張買取にてご売却いただきました。
龍文堂 金銀象嵌鉄瓶 明治期
菖蒲、梅金銀象嵌
唐金 寿老人
大正期~昭和初期
骨董古道具出張買取にて東京都荒川区のお客様よりご売却いただきました。
ご依頼いただき誠にありがとうございます。
とても抜けの良い唐金製寿老人でありました。