『一粒で300mのオマケ』
以前、出張買取にてお譲りいただきました
昭和28年頃から昭和30年頃のグリコのオマケでございます。
木製だったり、
ブリキだったり、
モールだったり、、
素材もモチーフ様々。
この様な小さなモノを
当時の戦争の傷跡残るこの国へ
復員してきた兵隊さんや
女工さんなどの職人さんが
ひとつひとつ作っていたのでしょうか、、
そうそう、
「一粒で300m」
というキャッチコピーは
大正10年頃から使われていたそうですよ。
さて、
縁があってやってきたこのオマケ達、
ワタクシのところでひとまずは大切にして
次の方の元へ渡していかねば。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
キタロウ商店は
リサイクル品から古道具、骨董品、戦前家具、などなど
幅広くお買取しております。
またご実家の整理時に一度ご連絡くださいませ。
お家一軒丸ごとの査定もさせていただいております。
まずはお電話または弊店ホームページ「お問い合わせ」から
↓買取りのご相談ご依頼はこちらから↓
https://www.kitarou-shouten.com/contact/
↓公式LINE査定はコチラ↓
https://lin.ee/UnFKmxKL
※スマホ等で撮影した写真でのご相談※
・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
店主がTwitterにてつぶやいております。たまにですが、、
https://twitter.com/kitaroushouten
#グリコのおまけ
#骨董品買取
#古道具買取
#遺品整理
#実家整理
#家屋解体
#出張買取キタロウ商店