『明治期から大正期のガラス器』
藤沢市のお客様のご依頼をいただき明治期から大正期のガラス器や染付、印判手の器各種、古裂など数十年にわたる蒐集品をお買取りいたしました。
この度はご依頼をいただき誠にありがとうございました。
さて、今回のガラス器ですがちょうど30年ほど前でしょうか別冊太陽に取り上げられ急に当時の古物市場で値上がりした記憶がございます。
まぁその本やそれに似た本類も出版されそのあたりから2000年代初頭の骨董ブームがやってくるのですが、、
ちょうど私が勤め先から独立を考え始めて一人で古物市場へ参加し出したころとなります。
古物市場でも人気の商品となったガラス器などは毎回ぐんぐんと値段が跳ね上がっておりましたので小売り市場でも求める方が多かったのでしょう。
私も何とか競り落としたものもありましたが当時の第一線で商いをしておられた諸先輩には知識面資金面販売力どれをとっても到底かなわずなかなか競り落とすこともできず
地団駄を踏むそんな日々でありました。
そんななかなか買えなかった品物が今こうしてお買取りをさせていただけるのはなかなか感慨深いなぁと。
今回の蒐集をされた方は他界されており、ご家族の方は蒐集されたものも小物から大きな家具類まで様々ありすべてに精通した買取店をお探しになっておられたっとのこと。
弊店の買取品目の多さをご覧になられてご依頼をいただきました。
ここ数年今回のような蒐集家様の断捨離、終活、お亡くなりになりご遺品としての整理のご依頼が増えております。
中にはネット広告に出ている他店に連絡してみたが古美術では無いとけんもほろろに断られてしまい、途方に暮れていた時にたまたま弊店をみつけてご連絡をいただいたというケースもございました。
以前より大幅に市場価格は下落している物が多く高額でのお買取り金額のご提示が難しいものも確かに存在いたします。そんな難しい物も大量に集めてしまった物でも、できる限りお力になれるように努めますのでどうぞお気軽にご相談ください。
このプレスガラスは明治後期から大正期に主に東南アジアへ輸出されたものが、平成の初めころ東南アジアからの里帰りしたものと思います。
現在はもう残ってはいないと思います。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
お買取りのご依頼はこちらから
https://www.kitarou-shouten.com/contact/
店主がTwitterにてつぶやいております。たまにですが、、
https://twitter.com/kitaroushouten
#明治大正期ガラス器
#蒐集品買取
#遺品整理