昭和40~60年代頃こけし約500本を東京都国分寺のお客様よりご売却いただきました。
こけし約500本 昭和40~60年代にかけてのものでございました。
鳴子 土湯 木地山 津軽 作並 蔵王・・・こけしの産地のほとんどがございました。
2尺ほどの大きなものから5~6cmの小寸のものまで沢山です。
昭和40~60年代頃こけし約500本を東京都国分寺のお客様よりご売却いただきました。
こけし約500本 昭和40~60年代にかけてのものでございました。
鳴子 土湯 木地山 津軽 作並 蔵王・・・こけしの産地のほとんどがございました。
2尺ほどの大きなものから5~6cmの小寸のものまで沢山です。